昨日は、いつも通り始発から水戸へ移動して、帰宅が23時半頃になりました。
そうなると、翌日の日曜日、いくら家の中の予定を立てたとしても必ず午前中寝落ちしてしまい、気づいたら昼食の時間。
そして、予定が破綻してしまうという流れがパターン化してしまっています。
今日は何とか抗って、いつもより少しやることを淡々とやれるよう進めてはいたのですが、ちょっと油断したらいつの間にか昼間で寝てしまい、今、昼食を済ませました。
無理に抗わずに休息をとるというのが、一番身体に負担が少ないとは思うのですが、そうも言ってられませぬ。
そこで、行く前の記憶に遡ると、始発で移動する直前にほとんど寝ていないことに気づくわけです。
以前は、いつもの睡眠時間より短いものの多少目をつぶる時間を確保していましたが、ここ最近はそれさえも我慢しています。
これには理由がありまして…。
前にそれで大遅刻をしてしまって、4時半過ぎに出るつもりが、起きたのが6時半ということがあったため、どうしても前日睡眠をとるのに抵抗があるからです。
ではそうならないためにはと、再び記憶を遡ると…。
結局日々の特に平日はしっかりと睡眠をとらないとダメだという当たり前の結論に達するわけです。
話は逸れますが、こういった理由を辿っていくと最終的に本来の原因や理由に行き着くという手法、プライベートでは結構すんなりできてしまうのですが、仕事ではなかなか活用できないという悩みを抱えています。
仕事でどんな作業をするにしても何かしらの理由で作業がうまく進まない時、同じように遡っていけば、作業が進まない根本的原因を見つけられるはずなのですが、文章として書き起こすと簡単なのに、実践すると上手くいかないという事実に苦しんでいます。
どうしたらいいものやら…。
話を戻しまして、最終的にどうしたらいいのかと考えた結果、こういった朝早くから夜遅くまで外出するような日がある場合は、なるべくいつもより早く寝るよう、少しずつ心がけていくしかないという結論に達しました。
いきなり最初からその通りに上手く行くとは思えないので、少しずつそういう風に向けていくしかないようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿