お昼頃に機能注文した、ゲーミングキーボードが到着しました。
VAVAというブランドのVA-GE001というキーボードです。真っ黒い箱でやってきましたが、側面には、ちゃんとロゴなどが書かれています。
箱を開けて、袋から取り出すと、これまた真っ黒のキーボードが登場。
そして、英字配列です。
早速、PCに取り付けて、PCの電源を付けてみると、少しして、バックライトが点き、左から右へスクロールするようにカラフルにイルミネーションし始めました。
こういうのが欲しかった!
こういった、カラフルにイルミネーションするものって、15,000円以上するんだろうなぁと思っていましたが、6,000円台でこういうものがあるとは思いませんでした。
前の記事でこういったキーボードは、値段が高くなると書いてしまいましたが、かならずしもそうではないということをここで訂正させてください。。
さらに驚くべきことは、この値段で、イルミネーションのパターンがいくつも切り替えられること。
一部だけ紹介すると、イルミネーションのスクロール速度を変更したり、スクロールの向きを変えたり、キーの色がランダムに変わったり…など、バックライトだけで色々と楽しめます。
パターンの変え方は、F1~F12キーと一部のキーに丸印の様々なアイコンが書かれているため、これらのキーをFnキーと一緒に押すことで、切り替えができます。
また、キーの打ち心地としては軽やかでいい感じですが、音は結構するので、夜中など静かな環境で打つには、ちょっと向かないですね。
また、一般のキーボードと比べると、バックライトがあるせいなのか、若干重いです…が、キー入力では全く障害にはなりませんね。
あと、初めてPCにつないで自動的に英字キーボードとして、認識してくれるかなぁと思いましたが、どうやら日本語キーボードとして認識されてしまいました。
このあたりは、設定を変えないといけないようです。
これは、必ず起こるものなのかは分かりませんが、次の記事でその設定方法をご紹介します。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15e1c371.a73d8bc7.15e1c372.4af10871/?me_id=1318347&item_id=10119333&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Filoiloislandimport%2Fcabinet%2Fimg_35%2Fr_b071rl8854_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Filoiloislandimport%2Fcabinet%2Fimg_35%2Fr_b071rl8854_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext) 
メカニカル キーボード ゲーミング キーボード 青軸 英語配列 LED バックライト モード USB有線接続 104キー 全キー同時反応可 高感度キー 人体工学デザイン Windows Mac OS 対応 VA-GE001 価格:9090円(税込、送料別) (2017/7/16時点) | 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿