2016年9月29日木曜日

vol.112 今日の雑記 2016年9月29日

・スマホはauのiPhone 6で、つい最近、「auお客様サポート」というアプリを入れました。
これは、いま契約しているプランの情報や今月のデータ通信量、請求金額をアプリで確認できるというもの(おそらく、他キャリアでも同等のアプリが提供されていると思いますが)。
今まで、請求金額を気にしたことはなかったので、これを機会にキャリア通信を抑えて、Pocket WiFiも活用し、少しでも無駄な出費を改善しよう…と意気込んでみたものの、アプリを入れてから、外出中はキャリア通信ばっかり。。
…というか、Pocket WiFiを充電し忘れてたうえに、よく外に出てから、Pocket WiFiを家に置いてきたと気づくことが多く、それが全く改善されていない…。。

・帰りの田園都市線で、急行で中央林間方面へ向かっていると、なんか長津田駅付近で救急車が止まっているのを見かけました。
どこか近くで何かあったのかな?と何となく思いながら、電車が長津田(DT-22)に到着すると…。
??
ちょうど私が乗っていた位置にホームで救急隊員らしき人が複数人取り囲んでいる様子が…!
当然、その瞬間にあの救急車が駅前で止まっていた理由が判明しました。
先着していた各停またはそれより前の列車か、改札からホームに向かっていたときなのか急病人らしき人が包まれている様子が一瞬だけ確認できました。
しかし、これだけ、救急隊員が囲んでいるというのは只事ではないなとも感じました。
人間なので、野次馬根性で何があったのか、詳しく知りたい気持ちはありますが、その場は気にせずにそのまま駅を出発しました。
というか、ここでその内容を書いている時点で、まだ気になっているということがバレバレなわけなのですが…。

2016年9月28日水曜日

vol.111 iOSで通知を完全にオフ

アプリなどからのお知らせ、例えば、ゲームアプリであれば、期間限定イベントのお知らせ、ニュースアプリであれば、速報のお知らせなどを通知する機能があります。
画面上から急に出てくるあれです。

ふつうに操作している分には、それほど気になりませんが、リズムゲームなどタイミングが重要視されるような時に通知が来て、タイミングを崩してしてしまいがちです。
私は、「ガールフレンド(♪)」をプレイしている最中に、別のゲームからの通知が突然現れて、ハイスコアを逃したという経験があります。

そういったことがあったので、じゃあ、この通知を出さないようにしようということで、通知を完全にオフにする方法を見つけたので、ここに残します。

「おやすみモード」の設定を変更します。そうすることで、「おやすみモード」が発動している間は、全てのアプリからの通知を一切遮断できるようにすることができます。

設定方法は、「設定」アプリで「おやすみモード」をタップ。以下の画像のように設定を変更します。
着信を許可:だれも許可しない
繰り返しの着信:オフ
通知:常に知らせない

着信を許可で「だれも許可しない」としていますが、説明にあるとおり、3分以内に2度目の電話があった際は通知するようになっているため、こちらも止めておく必要があります。
※上記画像は、iOS 10のものです。それ以外のバージョンでは若干異なる場合があるので、ご注意ください。

で、あとは通知をオフにする必要な場面になったら、おやすみモードを発動します。

この設定を利用する際は、必要な場面のときにおやすみモードをオン、不要なときはオフに切り替えるように心がけましょう。
不用意にオンのままにしておくと、大事な人からの連絡を逃してしまう可能性があるため、使用者にとってよくないことが起きる…ということにつながりかねないからです。
それについての責任は、私の方では追いきれませんので、用法・容量を守って正しくお使いください。
なんか、薬品の注意メッセージみたいですが、時と場合によっては本当にそうなるかもしれないので、一応。。

vol.110 パズルゲーム

パズルゲーム…と、一口に言っても幅が広すぎますね。。

パズル…というと、とっさにジグソーパズルの事を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、違いますw

そもそもパズルというのは、ある問題に対して、論理的な考えたや試行錯誤を用いて答えを導く娯楽のことを指します。

そう考えると、パズルの一種と呼ばれるものは、確かに何かしらちょっと頭をひねったり、謎解き要素があったりしますね。
そういった概念がないのはクイズということになります。

と、前置きはこれくらいにして…。
パズルの代表と言えば、クロスワード。次にナンプレやお絵かきロジックとかでしょうかね。
一昔というか今もありますが、パズル雑誌というものがあり、パズルを解いて、その答えをはがきに書いて、懸賞に応募するという楽しみもありました。
そのなかにクロスワード、ナンプレ、お絵かきロジックが結構問題として、用意されていたのですが、なかには、クロスワードに似た漢字ナンプレや、カタカナナンプレ、スケルトン(透明ではないです)などの問題も収録されていて結構楽しめました。

私が認識している限りでは、ニンテンドーDSが発売されてからでしょうか。正しくは脳トレが流行り始めてから?テレビゲームや携帯ゲーム機🎮、そして今では、ガラケーやスマホでも手軽にパズルゲームを楽しめるようになりました。
さらに、様々なパズルのゲームソフトが出てくる中で、初めて知ったパズルもいくつかありました。
スリザーリンク、カックロ、ぬりかべ等々…
パズル雑誌では有名な「パクロス」は、PC版やスマホ版などでも遊ぶことができ、パズルを解いてポイントを貯め、そのポイントを使って懸賞に応募するといったこともできるようになっています。

普通に考えるよりも、脳が回転するはずですから、頭の体操にはもってこいですね。
パズルを解くのもそうですが、パズルを作る作業自体も相当にいい頭の体操になってるんでしょうね。。

まだまだ知らないパズルがありそうです。

2016年9月27日火曜日

vol.109 macOS SierraのSiriについて

Appleでは、iPhone 7やiOS 10の話題が持ちきりで、同時期にリリースされた、Macの新OS、macOS Sierraについてあまり広く触れられていない印象です。

私も「iPhone 7欲しい~」とずっと思いながら見てたので、9月21日にmacOS Sierraが公開されていたのをすっかり見逃しておりました。

で、昨日気づいたので、早速寝る前にMacBook Airに必要なアップデートを済ませてから、インストールしました。App Storeから無料でダウンロードできます。

今回は、Siriについて少し触れてみようと思います。

インストールが完了して、最初に起動すると、初期設定的なものがいくつかあり、その中でSiriの設定もありました。もちろん後で有効にすることもできます。

さて、早速Siriを使ってみようと思ったが、どこから?
通知センターからではないし、と思って下部のDockを見ると、ありました!

Siriのアイコンを押すと、iOSと同じような表示であなたの声を受け付けます。

試しに「今日の天気は?」と喋ってみました。軽くテスト的に…

もう一個、「Safariを開いて」も喋ってみました。問題なくSafariを開いてくれました。感度は問題ないみたいです。

ちなみに、Siriの設定は、上部のメニューバーにあるAppleのマークをクリックし、「システム環境設定」 > 「Siri」を選択。
有効/無効の切り替えの他、言語、Siriの声(男性 or 女性)、言語フィードバックはiOSと同じく設定できますが、マイク入力、ショートカットも設定できます。

特にショートカットは以下の項目が表示されます。
ショートカットの組み合わせはデフォルトで3つ用意されていますが、「カスタマイズ」を選択すると、好きなキーの組み合わせをショートカットに設定できます。

<追記>
好きなキーの組み合わせと色々と試してみましたが、以下の組み合わせに限られるようです。

・Controlキー、shiftキー、optionキー、command⌘キーのいずれかまたは複数 + 文字キー
・上下左右キー(◀、▶、▲、▼)

文字キーは、文字入力が可能なすべてのキーを指します。文字キー単体の設定はできません。
逆にControlキー、shiftキー、optionキー、command⌘キー単体または複数の組み合わせのみの設定もできません。必ず文字キーとのセットとなります。
なぜか上下左右キーは、単体の設定が可能です。。

2016年9月25日日曜日

vol.108 iPhone 7シリーズ欲しいなあ…

iOS 10提供と同時期にiPhone 7/7 Plusが発売されました。
今私は、去年3月にAndroidのAQUOS PHONEから機種変したiPhone 6を所持しています。

機種変した当時は、iPhone 6/6 Plusの発売からようやく熱が冷めてきた時で、入荷待ちすることなく、即手にすることができました。(最初Plusの方を検討してましたが、周りの方からの評判を聞いて変更しました。)

そして早いもので、機種変してから1年半が過ぎ、多分前回と同じく熱が冷めたころに機種変するタイミングなのではと思っています。

iPhone 7では、ホームボタンが通常のボタンから感圧式に変わったり、通常のイヤホンやヘッドフォンの端子である、イヤホンジャックが廃止になったり(Lightning端子から変換ケーブルを用いるか、Bluetooth対応のイヤホン・ヘッドフォンを使うか)と現時点では不自由な点があったりしますが、Apple Pay対応でモバイルSuicaが使えるようになったり、カメラが更に高性能になったり、ステレオスピーカーが初めて搭載されたり…と期待される点も結構あります。…まぁ、そうでないと困るんですけど。

気づきにくい点では、RetinaディスプレイがiPad Proと同様のものが採用されました。そのため、表現できる色が増え、より鮮やかな表示が可能になった他、明るさ自体も従来よりも25%明るくなったとか。

こうして見ると、多少不便さは気にならなくなって早く手に入れたいと思うようになってしまいました。しかし、まだあと半年…。

この記事を見てもよくわからないと感じた方は、Apple公式のiPhone 7のページへ。↓
http://www.apple.com/jp/iphone-7/

本日の歩数:1,816歩

2016年9月24日土曜日

vol.107 意味が分からない単語_1

何の気なしに、普段Webページを見ていると、
稀に分からない単語が出てきて、思わずその単語の意味を調べるということがあります。
その分からない単語が5つになったので、自分が忘れないようにというのと、
もしかしたら、同じように単語の意味がわからなくて調べている人の手助けに少しでもなるんじゃないかと思い、ここでまとめておこうと思います。

基本的に、画数の多い漢字を使った単語が混ざるので、少し文字を大きめに…

鼎談(ていだん)
・三人が向かい合って話すこと。

…2人で話し合うときは、対談と言いますので、鼎談は人数が3人の場合に使われます。ちなみに4人以上は、と思って調べたのですが、明確な単語はないようです。

乖離(かいり)
・そむきはなれること。離ればなれになること

…意味としては、他とは正反対の考えや意見を持っている場合に使われるようです。
「他」という部分は一般常識から、現実からというような概念に置き換えて用いられることもあります。

早生(わせ)
・成熟が早く、早期にできる品種群、またはその状態。「そうせい」とも言う。

…こちらは意味としてはそのままですね。「わせ」と自力で読むことができなかったので。。「わせ」と「そうせい」、どちらが読まれる頻度が高いんでしょうかね?

緞帳(どんちょう)
・舞台にある幕で、舞台と客席を仕切るための幕。絵や刺繍が施されているものもある。

…普段使われていない時や、次のシーンの準備など観客に見られてはいけない場面などで舞台を一時的に隠すときに降ろされる幕という認識で大丈夫かと思います。

惹句(じゃっく)
・人の注意を引きつけるための謳い文句。

…キャッチコピーのことです。「じゃっく」という読みが漢字にあるとは思いませんでした。だって「じゃっく」と言ったらねぇ…。。

本日の歩数:1,282歩

vol.106 2度の人身事故

通勤で使っているので、どうしても記事のネタでよく出てきてしまうのですが、
今回も田園都市線の話。

今日の帰り、中央林間方面に長津田(DT-22)まで問題なく着きました。
各停が東急8500系の8637F、急行メトロ8000系の8114Fで、急行列車がまもなく発車するため、ベルまで鳴っていたのですが、鳴り終わってからずっとドアが閉まる気配もない状態が続いていたので、最初、乗務員や駅員がトラブルに巻き込まれて時間かかっているのかなと思ったら、急に放送が入って、市が尾駅(DT-18)で人身事故が発生したという案内がありました。
これにより、あざみ野(DT-16)~長津田間での区間見合わせ。
急行だった、メトロ車が先発の各停に変更となりましたが、私はのんびり次発の東急車のまま乗って帰りました。
多分10~15分ぐらい止まってたのかな?

田園都市線は確か先週も夜に人身事故があり、おまけに今日の夕方近くにも人身事故があったそうで。
丁度私が帰る頃には、ダイヤ的に問題なさそうだったので、平常運転に戻ったばかりの所でまた発生したようです。
この頃、田園都市線不調です。
最近だと、桜新町駅付近の信号が故障し、長時間本数を減らした運転だったり、ドアの強化ガラスが割れてしまったりとなんか災難続きですね。

こういった人身事故が多い路線では、全駅ホームドア設置が急務となるはずです。
ホームドアを乗り越えた乗客がいた場合、それを見た人がとっさに列車非常停止ボタンを押すことで、人身事故が未然に防げて、大きな列車遅延になる可能性を下げられるはずです。この考え、甘いんでしょうか…?
多分、東急側もホームドア設置について積極的になっているとは思うのですが、なかなか難しいのでしょうか…。

何はともあれ、しばらく特に帰りの通勤はコワイですね。。

本日の歩数:7,122歩

2016年9月22日木曜日

vol.105 寒い…?

何だか急に気温が低くなった気がします。
一昨日辺りからでしょうか?
クールビズで、半袖で通勤していたのですが、さすがに寒かったので、一昨日から長袖にしました。
とはいうものの、通勤電車🚃のギュウギュウに潰されている間はさすがに少し汗が出る感じですがね。

一応、去年から自分の部屋にようやく冷風機を導入したのですが、今年は扇風機でなんとかしのげたので、一度も出番がなく、このまま過ごせそうです。
8月からは無休で動かし続けていた扇風機も9月に入ってから、少しずつ使わなくなる日が続き、急に寒くなりはじめた、一昨日辺りからはもちろん使ってません。

そういえばセミの鳴き声もいつの間にやら聴かなくなりました。
でも、いつもの間にやらというのは例年通りで、気がついたら、コオロギが聴こえ始めている頃だったりするわけです。

…と、話を寒さに戻しまして、涼しいというより、寒いと感じますね。来週からは30℃に戻る日があるようですが、それも長続きしないような感じがします。

気温差があると、体がついていけず、体調を崩しやすくなるので、気をつけていかないとですね。

特になんともない話でしたが、何となく書きたかったので書かせていただきました。
つまらない話ですみません💦

本日の歩数:記録なし

vol.104 iOS 10 コントロールセンターとホームアプリ

iOS 10では、コントロールセンターも変わりました。





コントロールセンターは、画面下からスワイプすると出て来るメニューです。
従来までは、ひとつの枠に無理やり表示物を全て詰めていましたが、iOS 10からはカードという単位で複数に分けて表示されるようになりました。
1枚目のカードは、機内モード、Wi-Fi、Bluetooth、明るさなどiOS機器独自の機能をコントールする箇所。
2枚目は、音楽♪や動画🎬などのメディアをコントロールできます。再生中の音楽や動画の情報確認や制御をアプリを介さずに行えるところです。


さて、iOS 10ではホームアプリという橙色の家🏠のアイコンが目印のアプリが追加されました。

これを使って、iOS機器を使って、Apple HomeKitという規格に対応した家電などの製品を操作・管理をする事ができます。
まだ、現時点では、日本国内🗾でHomeKit対応の製品は出回っていないため、このホームアプリは今後広く活用されるものと思われます。
これを使えば、例えばわざわざ電気を消しにスイッチを押しに行かなくても、Siriを使って代わりに電気を消してもらうというような使い方ができます。
この機能を使用する際は、Bluetoothを使って、ペアリングを行う必要があります。
さらに、ホームアプリを使うと、コントロールセンターに3枚目のカードとして、ホームアプリ専用のカードが現れます。

…ホームアプリについて、私が説明できるのはここまで。。あとは実際にHomeKit対応の製品をご購入いただいて、便利さを体験してみてください。

本日の歩数:7,200歩


2016年9月20日火曜日

vol.103 オープンワールドのゲーム

オープンワールドのゲーム。
広大で、建物や風景が忠実に再現された都市や街の中で、主人公を自由自在に操作して楽しむゲームのこと。
…この説明合ってますかね?

自由自在にと言っても、大抵は主人公にやらなければならないミッションのようなものが課せられていて、それをクリアするのがメインで、広大な都市や街を楽しむのはおまけといったところでしょうか。
ミッションに挑戦するのに疲れたら、息抜きに訪れたことのない場所に行って、街並みを眺めてみたり、ミニゲームなどを楽しんでみたり…。
…と、オープワールドのゲームは、メインのミッション以上に、広大なマップを活かした遊び要素がふんだんに用意されているのも特徴です。

私はそういったオープンワールドのゲームが好きで、GTAシリーズ(Grand Theft Auto)がきっかけでした。
GTAシリーズは全般的に犯罪要素が絡んだ内容でミッションやストーリーが展開されていきますが、広大なマップや種類豊富な乗り物が登場するのも特徴です。
スポーツカー、ヘリ、潜水艦、飛行機、戦車、警察用車両、消防車などなど。

もう一つやっているのが、Watch Dogs。
今年11月頃に2が発売されるようです。
初作は、シカゴを舞台に街並みや建物が実際のシカゴの街を再現したような完成度です。
街中がctOSと呼ばれるシステムで管理されている中で、ハッキングを駆使して、謎を解明していくという、GTAシリーズしかやっていなかった私としては、かなり新鮮でした。

龍が如くシリーズは、オープンワールドに入るのかな?
更なる進化で6が発売されますね。
ほとんど現実と区別がつかないぐらい再現された、日本の風景と従来のシリーズ以上の遊び要素が盛り込まれて12月に発売されます。
…もちろん、他にも魅力ある内容はあるとは思いますが、私が知っている情報はこれぐらい。。
これを買うために、PS4を購入する予定です。

本日の歩数:4,964歩

2016年9月19日月曜日

vol.102 神奈中バス 長44系統 綾南会館行き

LED再現です。

今回は、綾瀬営業所管轄の長44系統です。
区間は、長後駅西口~綾南会館で、綾南会館行きの再現です。
※現在は中乗り方式のため、表示が一部異なります。

長後駅西口ちょうごえきにしぐち
長後市民センター前ちょうごしみんせんたーまえ
奥田おくだ
熊野神社くまのじんじゃ
蓮光寺れんこうじ
さがみ農協前さがみのうきょうまえ
上土棚団地前かみつちだなだんちまえ
綾南地区センターりょうなんちくせんたー
上土棚中7かみつちだななかなな
綾南会館りょうなんかいかん

この記事を書いているときに知ったのですが、
今月から、従来の橙色LED方向幕から、フルカラーLEDの方向幕に改造された車両が現われ始めたとか。側面は大型化され、見やすくなっているとか。今のところ、横浜神奈交の舞岡と厚木の車で1台ずつ確認されています。

本日の歩数:記録なし

2016年9月18日日曜日

vol.101 iOS 10 ロック画面と通知

一昨日、iPhone 6とiPad mini 4をiOS 10にアップグレードしました。

Appleがこれまでで最も大きなiOSのリリースと謳っているので、どこがどういうふうに変わったのか、検証してみました。

今回は一番良く目にするであろう、ロック画面と通知。

従来は、電源を入れたとき、スリープから復帰したときなどに最初に表示されるロック画面では左にスワイプさせることで、パスコードを入力できるようになっていましたが、iOS 10からは左にスワイプさせると、このようなウィジェット画面が出てきます。ちなみに右にスワイプすると、カメラアプリが起動します。
ウィジェット画面では、インストールされているアプリの通知を確認することができます。
ただし、全てのアプリのウィジェットが表示されているわけではないため、自分の好みに合わせる場合は、編集する必要があります。
編集は、ウィジェット画面の一番下にある、「編集」をタップすることで、下の画面が表示され、表示するウィジェットの切り替えができます。

そして、ロック画面はこんな感じです。
通知が従来よりも大きく見やすくなりました。これは、ホーム画面やアプリ使用中の場合に表示される通知も同様のデザインです。

そして、今まで左へスワイプして出していたパスコード入力画面はどこへいったのかと言えば、ホームボタンをもう1回押すことで、出てきます。

また、従来と同様に、ロック画面で指紋認証ができます。
ロック画面では画面上部に鍵🔒のアイコンが表示されますが、指紋認証が通ると、アイコンが消える仕組みになっています。
そこでホームボタンをもう1回押すことで、パスコード入力画面をスキップして、ホーム画面に飛びます。
ロック画面で指紋認証が通ったら、すぐホーム画面に飛ぶように設定する場合は、
「設定」アプリで「アクセシビリティ」➡「ホームボタン」➡「指を当てて開く」をONにすることで設定できます。

正直、左にスワイプするクセが残ってしまっていて、なかなか慣れませんね。
この部分については、iPhone、iPad、iPod touch共通ですのでご安心を。
というか、違いがあると困るんですけどね。。

本日の歩数:記録なし

vol.100 投稿100回目!

なんと、この記事で投稿100回目🎉!

…と、喜んでいるのは私一人だけということは重々承知ですが、よく続けられたなぁと思っています。
というのも、これまで何度か毎日更新を目指してブログをやっていたのですが、習慣にしようとしていなかったのか、放置にしがちで、1ヶ月に1回とか平気であって、いつの間にかやめていたというのが何度もありました。

ただ、まだできていないことが結構ありまして、最初の投稿で、「ブログのデザインを徐々に変えていきます」と言っておきながら、まだ広告を入れたり、フォントを変えた程度…。
でも、これでデザイン変更は終わりにしたわけではなく、今後時間を見てやっていく所存です。
少なくとも今年中には大きく変えていきたいですね。

正直、ネタも何度か書く直前まで思いつかず、ネタ探しで結構時間を費やしたりすることもありました。ジャンルも鉄道系に偏りがちで、アニメ関係の記事が書けてないのはブログ管理者本人が一番自覚しています。。

場合によっては、タイトルを変更したりすることがありますが、今後も毎日更新のペースで続けていくので、どうしようもないブログではありますが、引き続きよろしくお願い致します。m(_ _)m

…今日は昼まで寝てしまったなぁ…

本日の歩数:記録なし

2016年9月17日土曜日

vol.99 今日の雑記 2016年9月16日

・そういえばと思い出したのが、iOS 10が遂にリリースされたこと。
一応、ネットで確認して、バージョンアップがいつでもできるとのこと。
私は、iPhone 6、iPad第3世代、iPad mini 4を持っているので、早速アップデート…
待った!
よく見ると、iOS 10にアップデートできる対象にiPad第3世代が含まれていないということは、iPad第3世代は、9.3.5が事実上最後のアップデート(確か、iPad2、初代iPad miniもそうなのかな?)。

AppleがiOSの歴史の中で最も大きなアップデートと謳っているので、どの辺がどういうふうに変わったのか、調べた限りでは、かなりたくさんあるようなので、このネタ、今後じっくり研究したうえで、このブログの記事にさせていただこうと思います。
そして、ただいまこの記事を書いているタイミングでiPhone 6とiPad mini 4をiOS 10にアップデート中です…。

・そんなにお酒を頻繁に飲みたくなるほどの酒好きでは到底ありませんが、特に夜🌙になると、チューハイ片手にパソコン💻を弄りたくなってきます。
あ、弄りたくなるというのは、単純にパソコンでネットサーフィンや動画・娯楽を楽しむという意味ですよ!
あまり寝る時間が近いときに飲むのはよろしくないということ、十分わかっていますが、金曜日の夜のような、翌日休みのような場合は、気が抜けてそういう気分になりがちです。
…実際、まだやったことありませんが。

・そういえば、3連休ですね。
確か、残念ながら天気はあまりよろしくない上にまた台風🌀が近づいているようなので⚠、旅行を予定されている方、お出かけされる方、天気予報と交通情報には十分注意して、お過ごしください。
私は、3連休特に予定なし!

本日の歩数:11,569歩

2016年9月16日金曜日

vol.98 小田急ファミリー鉄道展2016

小田急電鉄主催の鉄道イベントである、「小田急ファミリー鉄道展」ですが、今年もやるようですね。

「小田急ファミリー鉄道展」は、その名の通り、家族で楽しめるイベントということで、さまざまなコーナーがあります。
今年は、第1会場が海老名電車基地、第2会場がビナウォークと海老名市中央公園と2つの会場があります。
第1会場は鉄道、第2会場はバスがメインとなるようです。

■第1会場
・車両展示
 小田急4000形
 東京メトロ16000系
 JR東日本E233系2000番台
・保守用車両展示
・車掌体験
・運転士体験(応募者多数で抽選)
・鉄道グッズ販売など…

今年のダイヤ改正より、小田急線・常磐線各駅停車で3社直通運転が開始されたこともあり、車両展示でJR東日本の車両も登場します。
4000形については、今年1本増備が予定されている4066Fが登場したりして…?と、勝手に考えたりしています。

鉄道グッズ販売も小田急グループが中心ながらも様々な他社線のグッズも販売されるそうです。

■第2会場
・小田急グループのバス車両展示
 小田急バス
 立川バス
 神奈中バス
 箱根登山バス
・バスグッズ販売
・海老名駅長、VSE乗務員との記念撮影
・アミューズメントコーナー
・販売コーナー
・ステージイベントなど…

当然ながら、公園内でバス車両の展示だと思われますが。。
こちらも面白そうなコーナーがありそうですね。

私は2012年の5000形・10000形・20000形のさよならイベントも兼ねた展示で訪れて以来行ってないですね。。第2会場もちょっと面白そうなので寄ってみたいですね。
ですが、一番仕事が忙しい時期だから、行けるかどうかが微妙…。

「小田急ファミリー鉄道展2016」のページはこちらから↓
http://www.odakyu.jp/familytrain/index2.html

本日の歩数:7,983歩

2016年9月15日木曜日

vol.97 きっぷ予約サービスの受け取り(列車予約サービス)

JR九州が提供しているネット予約サービスです。
名前がシンプルですね…。

列車予約サービスできっぷを予約するには、JR九州Web会員の登録が必要です。

九州新幹線・JR九州の特急列車の予約では、九州ネットきっぷ・九州ネット早特3、九州ネット早特7、つばめ号限定の九州ネット早特7があります。

7日前までの予約で九州ネット早特7(つばめ号限定も含む)
3日前までの予約で九州ネット早特3
2日前・1日前・当日の予約で九州ネットきっぷの割引がそれぞれ適用されます。
当然、予約が早ければ早いほどお得です。

提供元:JR九州
受け取り場所:
JR九州エリア
JR西日本エリア※1

予約可能範囲:
JR九州エリア
九州新幹線停車駅
山陽新幹線停車駅

※1…eきっぷ、e早特、スーパー早特きっぷ、通常のきっぷが受取可能です。

九州ネット早特の割引率が結構大きいので、九州をよく旅行される方は、活用されてみてはいかがでしょうか。
私も親の実家が九州にあるので、年一のペースに九州に行きます。一応、会員登録しておこうかな??

今日の歩数:7,368歩

2016年9月14日水曜日

vol.96 きっぷ予約サービスの受け取り(e5489)

JR西日本が提供しているきっぷ予約サービスです。
いー」と読みます。

会員登録無しでもネットでのきっぷ予約が可能ですが、
J-WESTネット会員に登録し、その会員できっぷを予約することで、お得な価格で購入ができます。

提供元:JR西日本
受け取り場所:
JR西日本・JR四国・JR九州の全エリア
北陸新幹線停車駅
JR東日本の東京23区内の駅※1

予約可能範囲:
JR西日本・JR四国・JR九州の全エリア
JR東海の全エリア※2
JR東日本の一部エリア(関東甲信越)※2

なお、京阪神エリア限定でチケットレス乗車が可能です。
特急券の代わりに、ガラケーやスマホの予約結果画面または予約結果のページを印刷した紙で乗車ができるサービスです。
ただし、乗車料金は別扱いのため、別途、乗車券または交通系ICカードで改札を通る必要があります。

また、JR西日本・JR四国・JR九州・JR東日本エリア内の列車については、好きな座席を自由に選べるシートマップが利用できます。

※1…東海道新幹線およびJR東海エリアの駅を含んだ予約のきっぷは受け取りできません。
※2…割引が適用されず、駅の窓口などで購入した場合の金額と同額になります。

e5489は正直、えきねっとよりも割引適用範囲が広いと感じます。なにしろ、JR四国・JR九州エリアもカバーしてますからね。

私もよく関西方面に行くので、特急列車の予約はよく使わせてもらってます。

本日の歩数:7,614歩

2016年9月13日火曜日

vol.95 きっぷ予約サービスの受け取り(エクスプレス予約)

東海道・山陽新幹線の予約サービスです。
JR東海での登録もしくはJR西日本のJ-WESTサービスから利用することができます。

エクスプレス予約では、ICカードで改札口を通過するチケットレスタイプの「EX-IC」と通常と同じく切符で乗車する「e特急券」があります。

エクスプレス予約では、グリーンプログラムというのがあり、エクスプレス予約で予約をするたびにポイントが貯まっていき、各列車で必要なポイント以上貯まると、グリーン車を普段よりお得に利用することができます。

また、エクスプレス予約では、早特があるので、上手く組み合わせると、普通車指定席よりも安くなることがあります。

EX-ICは、インターネットで予約をするだけで、後はICカードで乗車駅の改札を通って、自動改札機から出てくる、予約した座席の情報が記載されている「IC乗車票」を受け取り、降車駅の改札で再度ICカードをタッチするだけ。

なので、受け取りは、「e特急券」で購入した場合となります。

提供元:JR東海・JR西日本
受け取り場所:
・東海道・山陽新幹線各駅にあるエクスプレス予約専用の受取専用機
・JR東海・JR西日本エリアの主要駅にある指定席券売機、または駅窓口

私も、よく利用させてもらってます。
つい最近もIC早特というのを使って、通常よりも安い料金で利用しました。
ここでは、e特急券での受け取り場所について取り上げましたが、エクスプレス予約では、EX-ICでの利用の方がお得です。

本日の歩数:7,337歩

2016年9月11日日曜日

vol.94 今日の雑記 2016年9月11日

・午前中は、チェックアウトぎりぎりまでだらだらし、出発。
帰りの新幹線まで、時間があるので頼まれていものを買いに、最近オープンしたらしい新大阪なにわ大食堂へ。
御堂筋線新大阪駅(M13)北改札口すぐのところで、11店舗のお店が集結。
そこへすんなり行けたかと言えば、そんな訳もなく、案内板通りに行ったはずが、いつの間にやら新幹線・JR線の方に行ってました。
どうにもこうにも一向に辿り着く気配がなかったので、とりあえず、外に出てぐるっと駅周辺を回り、北改札口(2・4番出入口)らしき出入口を探すという暴挙に。
自分が最初に出た出口とは真反対の位置にありました。

・乗車するひかり520号まで時間があったので、なんとなく発車案内板を見ていたら、山陽新幹線でこだま741号の発車案内があったのでもしやと思いサクッと調べてみたら、やはり500系の運用でした。
ということで、20番線に移動。
500系自体、直で停車している姿を見るのは、10年ぶりぐらいでしょうか。
しかも16両編成時代の。。
せっかくなので、入線シーンを動画で残しときました。
500系が引退する前に乗っておきたいなぁとは思うのですが、いかんせんこだま号でのみの運行なので、なかなか機会が…。
そもそも山陽新幹線も使わないですから。。

今度無理矢理に予定組んで乗ろうっと。

本日の歩数:9,112歩

2016年9月10日土曜日

vol.93 乗り鉄の旅 2016年9月

今日は、始発の電車で新横浜駅に向かいました。
でも、さすがに新幹線もまだ走り始める前の時間に着いたわけでして。。
のぞみ3号で名古屋に向かいました。
定刻通り、7時53分に到着。

ここからワイドビュー南紀で終点紀伊勝浦まで乗車。
3時間51分という長時間乗車です。
今回もキハ85系に乗車。
名古屋から途中まで近鉄とほぼ同じようルートをたどり、紀伊半島を沿う形で進み、ほぼ紀伊半島を沿う中間地点が紀伊勝浦になります。
この長時間乗車で飲み物を用意しておくべきだったのですが、すっかり忘れてました。

途中の新宮駅からはJR西日本路線となり、駅名板も変わりました。この後乗車したくろしお号も新宮始発でした。

途中、単線ならではの対向列車の待ち合わせなどで多少遅れていましたが、定刻通りに終点に到着。
とりあえず、1時間あるので、駅周辺を見て回ろうとしたのですが、その前に切符が見当たらない。乗車券と特急券がセットになっているタイプで、窓横にずっと置いていたので、取り忘れかと思い、(まだ、折り返しの準備の途中だったので)列車に戻ってみましたが、見つからず。清掃員の人が見つけて落とし物として届いているのかなと思い、駅員さんに確認してもらいましたが、そんなこともなく。
駅員さんが不正乗車でないかの確認をするために聞いてきたと思われる「名古屋までいくらでしたか?」という質問に、切符に書かれていた料金をうろ覚えに答えました。
何とか、実際の料金とほぼ一致しているとのことで見逃してくれ、事なきを得ました。
それにしても、一体どこで見失ったのか…?

気を取り直して、駅弁を買おうとしていたのですが、キオスクは閉店しており、駅弁(通常の弁当は他の店にもありましたが)は、1箇所しかなく、さんま寿し、マグロステーキ弁当、紀の国弁当、特製幕の内(だったかな?)の4種類。安くて手頃な紀の国弁当にしました。

そして、あんまりゆっくりする暇もなく、新宮からやって来たオーシャンアローのくろしお号に乗車。オーシャンアローこと283系は今年でデビュー20周年のようでした。

そして紀の国弁当はさんま寿しとめはり寿しがセットになっています。めはり寿しは、高菜をめはりにして巻いているのですが、個人的には物足りなかった。。
くろしお号は、白浜から徐々に人が増え…と、ここらへんからは眠気に誘われて、何度か眠りに入りながらなので、記憶が曖昧…。だんだんと風景に大きい建物が映り始め、大阪に近づいていきました。当たり前ですけどね…。天王寺到着後からは、見慣れた大阪環状線を通り、大阪駅は敢えて通らないルートで新大阪に到着。

今回乗車した、南紀とくろしお号はともに4時間近くの長時間乗車。さらに新幹線も含めて、9時間も座っていたので、さすがにお尻が痛いです。。
これで今日の工程は終わり…というか今回の乗り鉄の度はほぼ終了。
明日はのんびりと目を覚まして、昼の新幹線で帰ります。

本日の歩数:12,497歩

vol.92 きっぷ予約サービスの受け取り(JR北海道予約サービス)

JR北海道では、「JR北海道予約サービス」というサービスがあります。

・JR北海道予約サービス
提供元:JR北海道
受け取り箇所:
JR北海道エリアのみどりの窓口または指定席券売機がある駅

指定席券売機設置駅:
札幌(01)、新千歳空港(AP15)、旭川(A20)、琴似(S03)、手稲(S07)、東室蘭(H32)、千歳(H13)、新札幌(H05)、小樽(S15)、函館(H75)、新函館北斗(H70)、木古内、奥津軽いまべつ

予約が可能な列車は、JR北海道の路線を走る特急列車・新幹線のみとなっています。
詳しくは以下より↓
https://www3.jrhokkaido.co.jp/rail/asp/RWY140.aspx

予約サービスの種類としては、2種類あるようで、「北海道ネットきっぷ」・「その他、指定席」です。

北海道ネットきっぷ」では、北海道新幹線・スーパーとかち号が割引価格で予約が可能になります。
また、好きな席を選べるシートマップは、スーパーとかち号のみ可能です。

その他、指定席」では、割引なしでの予約になります。
ただし、こちらは予約可能な全ての列車で、シートマップが利用できます。

ひとつ注意点としては、どちらの予約サービスでも受け取り駅を指定する必要があり、指定した駅以外での受け取りはできないことです。

私としては、えきねっとを使い慣れているせいか、調べただけではありますが結構不便さを感じました。

本日の歩数:9,127歩

2016年9月9日金曜日

vol.91 きっぷ予約サービスの受け取り(えきねっと)

JR東日本の「えきねっと」、JR西日本の「e5489」などのネットのきっぷ予約サービスは、大変便利ですが、全国のJRの駅で受け取れると勘違いをされている方が結構多いようです。
そこで、各サービスの受取可能な場所について、記事を分けてまとめてみたいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
今回は、えきねっとです。

・えきねっと
提供元:JR東日本
受け取り場所:
JR東日本エリア(設置駅のみ)
※以下のエリアは受け取りに制約があります。詳しい内容はこちら↓をご確認ください。
https://www.eki-net.com/top/jrticket/hokuriku/uketori.html?src=uketori_top
北陸新幹線停車駅(糸魚川・黒部宇奈月温泉・富山・新高岡・金沢)
北陸エリア(和倉温泉・小松・加賀温泉・芦原温泉・福井)
北海道新幹線停車駅(奥津軽いまべつ・木古内・新函館北斗)
北海道エリア(五稜郭・函館)

※以下の駅は、JR東海の券売機・窓口もあるため、利用時には場所をよく確認してください。
東京・品川・新横浜※1・小田原・熱海

※1…新横浜駅では、えきねっとの予約受け取りは、指定席券売機でのみ受け取りが可能です。指定席券売機は、横浜線側の篠原口出口付近にあります。

JR東日本エリア内で完結する区間の切符であれば、上記受け取り可能なエリアであれば、どこでも可能です。

2016年9月7日水曜日

vol.90 今日の雑記 2016年9月7日

・先日東急田園都市線で窓ガラスが破損してしまった東急8606Fの車両が、早くも運用復帰していました。
東急8606Fは現在、8500系の車両で唯一行き先表示が幕式のままでかつ8500系のなかで最も古い車両です。
正直、8500系の本格的な置き換えが発表されているわけなので、いつ観られなくなってもおかしくないわけなのですが、今朝の通勤時間帯の準急電車で見かけました。
気のせいかも分かりませんが、やけに車体が綺麗だったような。
窓ガラス修繕のついでに清掃も念入りにやったのかな??

・そんなに緊張しているわけでもないのですが、椅子💺に座ってじっとしていると、鼓動の動きを感じて、思わず地震と勘違いしてしまうことがあります。
今日も、そんなことを感じているなぁ~と思ったら、急に一瞬、ドンと来て、本当に地震が起きました。。
東京でも震度4を観測したようでしたね。
なぜか、夜になっても京成線では地震の影響が長引いていたようで、遅れていました。

・さて、台風12号🌀が行ったばかりかと思いきや、もう13号が来ていますね。
今回のは、動きがかなり早いようで、9日朝には東北地方にまで接近する予報になっていますね。
明日、18時頃が関東地方に最も接近するらしく、定時上がりの会社員の方は、注意が必要ですね。
なんで、そんな言い方をしているかというと、明日はバリバリ残業するつもりだからです。
あと、土日に泊まりの乗り鉄を実行予定だったので、このタイミングで台風接近の情報を聞いたときは、正直心配しました。

本日の歩数:7,730歩

2016年9月6日火曜日

vol.89 格安スマホ

格安スマホ。
最近、ニュースなどでもよく耳にするようになった気がします。

通常、Docomo・au・SoftBankなどの大手通信会社、いわゆるキャリアでのスマホ利用だと使う人だと、定額プラン込でも月1万円行く人いるそうですが、格安スマホでは程度の差はありますが、月々1,000円~2,000円程度で済みます。

楽天、イオン、DMMなど異業種のメーカーが格安スマホの事業に参入しており、最近では、SNSで有名なLINEも参入しました。

かくいう私も最初はなにも知らずに、格安スマホにしようかなあとちょっと考えたりしました。
ただ、やはり安いというからには、それなりに成約というか、デメリットが結構あったりします。

まずは、iPhoneが使える所が少ない。
これはiPhoneをこよなく愛する方(?)には痛いですよね。
私も、iPadで操作に慣れてる分、iPhoneを手放したくない一人です。
少ないというだけで、あるにはあるのですが、扱っている所が少ない分、選択肢が減ってしまい、選べる自由どころではない話になります。

もう一つ、普段、多く通話をする方には不向き。
これは、キャリアと違って、かけ放題プランというものがないからです。
思わず、友達と電話で長話ししちゃった!っとなってしまった場合はやばいですね。。
私も仕事関係で不意に電話が来ることが多々あるので、格安スマホには向いてないかもです。

さらにこれは、聞いただけなので真相は定かではありませんが、キャリアに比べて電波がつながりにくくなったり、混雑する状況が起きやすいこと。電波を借りているから起きやすいということなのでしょうか。これって、災害時に安否の連絡をとりたいと思っても、使いものにならない可能性があるってことですよね。。

結論から言うと、料金が安いが、リスクが高い。
なので、LINEなどの無料通話を多用してる方は別ですが、通話をよくする方は、オススメしません。逆に高くなってしまったというケースもあるようです。
また、肝心なときにつながらないといったケースもあるので、格安スマホにするかどうかは、自分のスマホの用途をよく理解したうえで判断しましょう。

本日の歩数…7,497歩

2016年9月5日月曜日

vol.88 鉄道模型ほしい…

20年以上、鉄道を好み、趣味としていながら、今まで鉄道模型を買ったことがありません。
なぜなら…話は単純明快で高いから。。

ただ、高いからだけではなく、私は鉄道模型を買うのであれば、例えば、N700系新幹線の模型を買おうと思ったとき、変に短編成化されているのではなくて、実在と同じく、16両編成、九州新幹線向けであれば8両編成を選びます。
しかし、当然両数が増えれば、値段もそれなりになりますよね。
そして、困ったことに私の性格上、中古品はいやで、新品じゃないとダメ!という、はたから見たら面倒くさく思われるこだわりを持っています。

そんなんなので、学生時代は買ってもらう勇気はなく、社会人になった今は、パソコン💻やPC周辺機器、たまに遠出の旅費などに使ってばかりで、一向に鉄道模型に使う余裕がないわけです。

本物の鉄道模型がなかなか買えないなら自分で作ってしまえ!
え?作る?
せっかくパソコンがあるので、CGソフトで鉄道模型を作ってしまおうと考えたんです。
鉄道模型製作の素材となる、画像などをアップしているサイト様もあるため、いつでもやろうと思えばできるわけですが…、今度は時間が足りない。。
なにぶん、CG製作は初心者。時間をかけないとソフトを使いこなせないという(CG製作自体のスキルも…)

個人的に鉄道模型自体にのめり込めるのは、一体いつになるやら…

本日の歩数:7,639歩

2016年9月4日日曜日

vol.87 神奈中バス 厚20系統 本厚木駅行き

神奈中バスの行先LED再現です。

今回は、宮ヶ瀬始発の本厚木駅行きです。管轄は厚木営業所です。

厚木営業所管轄の系統はすべて中乗り方式になったため、現在の表記とはやや異なります。
自由乗降制ということで、この系統は停留所以外の所で自由に乗降ができるようです。

自由乗降制(フリー乗降制)について詳しくはこちらを↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%B9%97%E9%99%8D%E5%88%B6

宮ヶ瀬みやがせ
三叉路さんさろ
宮の平みやのだいら
宮ヶ瀬小・中学校前みやがせしょう・ちゅうがっこうまえ
仏果山登山口ぶっかさんとざんぐち
土山峠つちやまとうげ
上煤ヶ谷かみすすがや
柿ノ木平かきのきだいら
坂尻さかじり
古在家こざいけ
煤ヶ谷すすがや
清川村役場前きよかわむらやくばまえ
小学校前しょうがっこうまえ
公民館前こうみんかんまえ
中里なかざと
郵便局前ゆうびんきょくまえ
別所温泉入口べっしょおんせんいりぐち
尾崎おさき
御門橋みかどばし
上舟沢かみふねさわ
舟沢ふねさわ
華厳橋けごんばし
上飯山かみいいやま
飯山温泉入口いいやまおんせんいりぐち
志田原しだはら
尼寺にんじ
飯山観音前いいやまかんのんまえ
橋場はしば
光福寺こうふくじ
小鮎久保こあゆくぼ
ゴルフ場入口ごるふじょういりぐち
上千頭かみせんず
千頭せんず
及川おいがわ
穴口橋あなぐちばし
はやし
戸室とむろ
愛光病院前あいこうびょういんまえ
市立病院前(パイパス側)しりつびょういんまえ(パイパスがわ)
市立病院前しりつびょういんまえ
税務署入口ぜいむしょいりぐち
市役所入口しやくしょいりぐち
本厚木駅ほんあつぎえき

本日の歩数:23歩

2016年9月3日土曜日

vol.86 こち亀の連載がいよいよ終了

こち亀とは、警察官でありながらギャンブルと金に目がないながらも、非常に人情味が厚く、困っている人を助けずに入られない破天荒な主人公、両津勘吉こと両さんの下町を舞台にした漫画です。
また、両さんに負けない個性的なキャラクターがこれまで数多く登場してきたり、昔から変わらず、風景描写もものすごくきめ細かいのが特長でした。
正直、私もこれぐらい描けるようになりたいなーと密かに憧れていました。。

連載は1976年で今年で40年、そして単行本も200巻目に突入というところで、作者の秋本治氏からこち亀の連載終了が発表されたと速報で入ってきました。(´゚д゚`)
今後の作品の構想はあると語っていますが、単行本の連載が終了するというのは、ひとつの節目だと感じます。

これを機にこち亀をもう一回読み返してみようかな~という気にもなってきました。
…というか、全巻揃える野望を早い時期から挫折しているので、正直読んだ話より読んでいない話のほうが多いと思います。
電子書籍で1巻ずつ買って地道に読んでいきます。

そういえば、こち亀はアニメもやってましたね。後からこち亀の存在を知ったので、ほんと数ヶ月しか見れませんでしたが。。日曜19時からだったので、よくちびまる子ちゃん・サザエさん・こち亀と続けて観てました。あの頃も懐かしい~…。

それにしても40年という長い年月の中、本当にお疲れ様でした。そう言えば、連載が一時的に途切れたっていう話、聞いたことありませんね。それも素晴しいです。

本日の歩数:11,507歩

2016年9月2日金曜日

vol.85 PC内の掃除

PC💻を少しでも長く使いたいと思ったとき、やるべき事は、定期的なHDDの中身のお掃除でしょうか。
中身と言っても、実際にHDDを引っこ抜いて布巾で拭いたり…ということではありません。
あくまでも、データの整理です。
主にやっているのは以下のことです。

・ディスククリーンアップの実行(1ヶ月に1回)
Windowsに付属するディスククリーンアップのツールを実行します。
まずは、分析を行います。
分析の結果、どれぐらい空き容量が増えるのかファイルの種類別で表示されるので、削除するファイルの種類にチェックを付けてクリーンアップを実行します。
基本的には、サイズが0でないものには全てチェックします。

・CCleanerの実行(1ヶ月に1回)
ディスククリーンアップだけでは、削除できないところもあるため、この「CCleaner」という外部のクリーンツールを使用します。
結構、更新頻度が高く、実行毎に必ずバージョンアップをしてからというスタンスです…。
あまりにも色々と消せてしまうこともあり、場合によっては、後々不便になってしまう可能性もあるので、実行前に削除する項目をよく選ぶ必要がありますね。
レジストリの整理、復元ポイントの削除、アプリケーションのアンインストール、ドライブデータの抹消など機能も豊富です。

・デフラグの実行(半年に1回)
PCを長く使っていると、ファイルの断片化が顕著になってきます。
このデフラグツールでは、その断片化を可能な限り修復してくれます。
ただ、デフラグツールを多用し過ぎると、毎回HDDの記憶域全てをチェックしていることもあり、HDDが傷みやすくなる原因にもなるので、こちらは期間を置いて半年毎ぐらいにやってます。
基本的には、断片率が10%以上になったら最適化をします。

上記の方法はあくまでも私のさじ加減でやっておりますので、本当に最善なのかは分かりません。
しかし、ネットサーフィンで色々な情報を収集した結果でやっているので、少なくとも何もやらないよりは妥当と考えています。
なにかご指摘があれば、コメントをいただけると幸いです。

本日の歩数:記録なし

vol.84 2016年9月のたすけて!マイヒーロー

ガルフレネタです。

毎月上旬の恒例イベントである、「たすけて!マイヒーロー」シリーズ。
今月は、神輿祭り編~。
悪役は、悪 男。
山車とは、祭礼などで引いたり担いだりする出し物の事を言うらしいですよ~。

さて、そんな悪山車男から助けると出会える最終進展ガールは以下のとおりです。
[昂揚上手]玉井麗巳(SSR)
→最終ランキング上位

[電池切れ]東雲レイ(SSR)
→後半戦ゴールドキー救出?、最終ランキング上位

[ギリギリ限界]七海四季(SSR)
→前半戦超レア連続救出

[きみにヤキモキ]加賀美茉莉(SSR)
→前半戦ゴールドキー救出、中間ランキング上位

[ワッショイ猫祭]鈴河凜乃(SR)
→ブロンズキー救出

※現状では、後半戦の超レア連続救出で出会えるガールは不明です。分かりましたら追記します。(・_・;)

そして、イベントと合同で開催中の限定キュピで出会える最終進展のガールは以下のと通り。

[星降る夜を]村上文緒(UR)

[遊び疲れて]優木苗(SSR)

[お決まり事]櫻井明音(SSR)

[足つけど…]浅見景(SSR)(SP応援)

[ステージのアイドル]真白透子(SSR)

[気っ風良し]反町牡丹(SSR)(新定常ガール)

[刮目せよ!]綾小路美麗(SR)

[暗闇注意!]新田萌果(SR)

[遊び心に]千代浦あやめ(HR)

[???]竜ヶ崎珠里椏(SR)(SP応援)

[???]花房優輝(HR)(SP応援)(新定常ガール)

くれぐれも課金は計画的に~。

本日の歩数:10,895歩