ラベル 海外 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海外 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月12日火曜日

vol.460 行きたい国

旅行は日本だけでも十分という考えを持ってしまっていますが、こころの何処かでは、海外にも足を運んでみたいという希望は多少ながらもあります。

日本だけで十分という考えを持っている理由は大きく分けて3つ。
言葉の壁。
日本語も正直うまく話せていないんじゃないかと思うことがあるのに、外国語なんて尚更の話。
自分の国の公用語がマスターできてるのが前提だと思うので、結構この壁は厚いです。
いつの間にか、英語の独学もやらなくなってるし。。

もうひとつは、なかなか長期の休みが取れない。
今の職業では長期の休みというのは、なかなか取りづらい。
いつ忙しくなるかも結構直前になってみないとわからなかったりすることも多いので、旅行など結構前から計画や予約を取らないといけないようなイベントは非常に実行しづらいのです。

そして最後は殆どの人が当てはまるかもしれませんが、お金がない。。
国内旅行でも結構ヒーヒー言ってるのですから、海外旅行なんてとんでもない。
中国や韓国ぐらいだったら、お手頃かもしれませんが、私は特に行きたくはないです。
この問題は、宝くじである程度高額当選しないと解決できないかもです。

以上、3つの大きな障害があるので、海外旅行の実現は今のところ、不可能な状態。
それでも、言ってみたい国というのはあります。

一つは国…というより一帯ですね。
ヨーロッパの有名所はある程度行ってみたいです。
鉄道に乗って、日本ではできない長時間の長旅を経験してみたいし、自然も堪能したいし、世界遺産も巡ってみたい。。
これだけ、やりたいことがあると、それなりの日数や余裕がないとできないですね。
老後になるのか?
というか、30年・40年後は定年退職というものがなくなってるかもな!?

もうひとつ上げるならば、アメリカ。
実は、親の仕事の関係で生まれてすぐ、4年ほどアメリカで育ったわけなのですが、当然赤ん坊の頃の記憶になってしまうので、ほんとにボンヤリとています。
しかし、何となくアメリカらしい庭も家も広い住宅街を通っていたときの記憶が何となくあって、もう一度通ってみたいなぁと思ったりもします。

そんなボンヤリとした記憶を蘇らせるのと、大人になってからよりはっきりと記憶を残すためにももう一度足を運んでみたいというのもあったりするわけです。
ニューヨークなどの都市部もまわってみたいですね。

2017年2月19日日曜日

vol.255 フランス生まれのスマホ「Tommy」

フランスのスマホメーカーである、「Wiko」より発売されている、「Tommy」がいよいよ日本に登場。
フランス国内では有名な上、既にフランス以外の何カ国かで発売されています。
遅れて、日本でもSIMフリー端末としてようやく登場します。

しかし、「Tommy」とは一体どんなスマホなのか?
いつものごとく、ネットの情報を頼りに簡単に調べてみました。

低価格
何より一番の特徴は、従来のスマホの価格より非常に安価であること。
新規で購入すると、平均5、6万円とか安くても3万円台ぐらいが一般的だと思いますが、このスマホは、14,800円(税抜き)で買えちゃいます。
それでいて、安さを感じさせないカジュアルなデザイン。
さすがに、高スペックというわけではないようですが、普通のスマホ利用であれば、問題という感じです。
ただ、アプリなどのアップデート多少時間がかかるような感がありそうな…?
(スペックは以下を参照してください。)

スペック
ディスプレイ・解像度5インチ
サイズ146mm 71.5mm 8.8mm
重量165g
CPUQualcommRSnapdragon
メモリー2GB
ストレージ16GB
外部ストレージmisroSDXC(最大64GB)
OSAndroid 6.0
カメラ画素メイン:8メガピクセル フロント:5メガピクセル
バッテリー容量2500 mAh
カラーブリーン、トゥルーブラック、フラッシュレッド

カラーバリエーションは、3種類となっていますが、後々、クールグレイ、サンイエロー、ホットピンクも登場する予定です。

より詳しく知りたい方は、公式ページがあるので、どうぞ。。

Wiko Mobile「Tommy」

※記事の画像は、上記URL「Tommy」商品ページより抜粋しました。