ですが、そもそも親が使っていたノートPCと同じく最初のメーカーのロゴさえ出ない状態で真っ暗。
この辺の知識は全くないので、マザーボードの問題として諦めざるを得なかったわけです。
念のため、元々装着されていたHDDを入れてみましたが、結果は同じだったので、やめました。
で、次の使い道として外付けHDDとして使うことに切り替えました。
ラトックシステムのSA25-TR1-U3SVという2.5インチHDDケースがあるので、こちらに新品の2.5インチHDD(東芝MQ01ABD100)を装着して、デスクトップPCに繋いでみました。
ところが、エクスプローラのデバイスとドライブのところに、それらしきものが表示されません。
HDD自体は静音がしているので、動いてはいるみたいなのですが、PCからは認識されていない模様。
いちおう、コントロールパネルからの「デバイスとプリンター」では、HDDケースの名称が表示されていたので、HDDケース自体は認識されているものの、装着しているHDDが認識されていないことがわかりました。
じゃあ、フォーマットすればいいじゃないか?と思ったのですが、その時は、Windows上でのやり方が思いつかず、MacBook Airに繋いでみることにしました。
こちらはディスクユーティリティが自動で立ち上がりました。やはりそのままでは使うことができないようなので、exFAT形式でフォーマットをしました。
そうすることで、ようやく外付けとして利用することができるようになりました。試しにさっきのデスクトップに繋いでみたところ、こちらも認識するようになりました。
電源供給+接続だとUSB3.0のポートに繋がないとダメなようです。
何度か、2.0の方で繋いでいて、フォーマット後も反応しませんでした。
認識の確認ができたので、exFAT形式ではなく、NTFS形式にフォーマットし直しました。テストがてらにフォルダを作ってみましたが、特に問題なし(当然ですが。。)。
外付けHDDとして使っていけそうですが、結果、貰い物のノートPCほんとに使い物にならなくなってしまいました。
結構前にはなりますが、前回点けたときは、最低限ロゴまでは出ていたような気がしたのですが。。早めに処分をしなくては。。
LEDシーリングライト 6畳 調光 3300lm CL6D-5.0 アイリスオーヤマ 送料無料【●2】 |
0 件のコメント:
コメントを投稿