2016年10月19日水曜日

vol.131 iPhoneでPCメール

突然、PCが動かなくなって、メールが見れなくなってしまった!ということはあるかもしれません。
…ええ、実際うちの親が使っていた、ノートPCが突然、電源ボタンを点けても、画面が真っ暗のままで、なにもできない状態になってしまったんです。
こっちはこっちでなんとかしなきゃいけないのですが、こういう時に、使っていたPCでしか設定していないメールがあれば、当然見れなくなります。
大事な連絡が来ているはずなのに、確認できないなんて!という状態であれば尚更焦りますよね。。

こういう時に、iPhoneもしくはiPadなどのiOS機器を持っていれば、メールアプリでPCのメールが見れるように設定できます。

①まずは設定アプリを開いて、「メール」を選択

















②「アカウント」を選択

③「アカウントを追加」を選択

















④ここでメールサービスの種類を選択します。Google、Yahoo!、Outlookなどのメールサービスは、ログインするだけで設定できるようになります。
今回は、プロバイダで契約しているメールを設定するという前提で、「その他」を選びます。













⑤「メールアカウントを追加」を選択

















⑥「名前」・「説明」は、任意に設定「メール」には当然メールアドレス、「パスワード」には契約しているメール情報のパスワードを入力します。















⑦次にIMAPかPOPかを選択します。お使いのメールの設定情報を確認の上、設定してください。
ここでは、受信メールサーバーと送信メールサーバーを設定します。
「保存」を押すと、入力した情報でメールの利用が可能か、検証を行います。
場合によっては、時間がかかったりするかもしれませんので何かしら出てくるまで、お待ちください。
あと、SSL認証ありの前提で検証を行うため、SSLなしの設定情報の場合は、「SSLなしで接続しますか?」という旨のポップアップが出るので、「はい」を選択してください。






⑧無事、検証が成功し、完了すると、アカウントに追加されます(「Eメール」の下の項目です)。

0 件のコメント:

コメントを投稿