東京都交通局の将来の新型車両導入による、既存車両の置き換え計画が発表され、三田線の6300形も対象となっています。現在のところでは、2021年までに9本の新型車両が導入される予定であり、恐らく、初期車から置き換えが始まると思われます。
6300形にはモーターが2種類あり、前期は後期型GTO(6301~6313編成)、後期はIGBT(6314~6337編成)でどちらも三菱製です。細かな違いで見ていくとさらに細分化されるらしいのですが、それは置いといて…。
で、置き換えが始まるとなると、前期の後期型GTO車からと思われるのと、個人的には前期のモーターのほうが好みであるということで、まだ行動としては早いかもしれませんが、今日、置き換えが始まる前にと、忘れないうちにということで、走行音の収録に行ってきました。
前期が13本、後期が24本と分かる通り、後期車が1.5倍以上も本数があるため、なかなか来ないかもなあと思い、東急目黒線日吉駅(MG-13)で待ってみましたが、いきなり、一発目で当たりました。10時19分発の急行 西高島平行き、6306編成でした。
早速始発から録音を開始しました。目黒線内は急行なので、あっという間に終点目黒(MG-01)に着いたのですが、そこからの三田線はすごく長かった。。東京の地下鉄では、比較的駅数が多い方なのでしかたがないかもですね。路線も終盤に差し掛かる、志村三丁目駅(I-22)から終点西高島平駅(I-27)まで地上駅になります。どうでもいいですが、地下鉄と名乗っていながら、地上駅がある路線って結構ありますよね。。
終点西高島平駅までの録音を終え、1本やり過ごし(次も前期の6312編成)、高島平駅(I-25)まで戻り、またしてもマックで昼食、高島平駅から神保町(I-10)まで乗り(6325編成)、そこから半蔵門線・東急田園都市線を使って帰って行きました。
前回の大江戸線の失態を挽回できたような気がしますw
本日の歩数:7,887歩
0 件のコメント:
コメントを投稿