2018年3月4日日曜日

vol.560 【散歩】 希望ヶ丘駅~大和駅

相鉄20000系撮影会、社員旅行、バス貸し切りなど3週間連続で出かけていたので、土日が空きというのがしばらくありませんでしたが、3月に入ってようやく空きができたので、約1ヶ月ぶりに行ってきました。

今回は、相鉄本線希望ヶ丘駅からスタート。
先月あたりの「ぶらり途中下車の旅」の旅でも駅構内とゆめきぼ切符・絵馬掛けが紹介されていました。

今回のコースは、今まで比較すると分かりやすいルートとなっており、わかりづらい道を敢えて通る…というようなことはほとんどありませんでした。

車窓からも見える希望ヶ丘駅寄りのライフとNojimaの大きい建物の前を通ります。



そこからはしばらく閑静な住宅街と大きいテニスコートの近くを通り、そこを抜けると、 車の通りが多くなり、三ツ境駅バス停、三ツ境駅を通ることになります。


三ツ境駅~瀬谷駅間は線路からは少し離れた道になります。
オーケーストア、マツモトキヨシ、サイゼリヤなどがあるeモールを通ります。

そして、その後に発見したのが
神奈中の旧型バス停ポール。
これ自体は見たことありますが、しっかりとまだ稼働しているのは初めてみました。
しかし、よく見ると平日の1本のみ。
こういう路線が極端に少ないところは、バス停の更新も放ったらかしにされがちなのでしょうか。

瀬谷駅入り口信号より、細い道に入ります。
いかにも住宅街というところで、子どもたちが元気に遊んでいる様子も見受けられました。

徐々に線路に近づくように進んでくると、当然ながら線路…というより、架線が見えてきます。


さらに進むと、視野も広い電車を撮るにはうってつけなポイントに。
ちょうどネイビーブルーの車両が通っていたので、撮るべきだったのですが、完全に見とれてすっかり忘れていました。。

大和駅につく前の踏切を渡り、線路が地下に潜っていくのを見ながら真っ直ぐ進むと、
大和駅に到着。

 今回通ったルートはこちらです↓
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%83%B6%E4%B8%98%E3%80%81%E3%80%92241-0825+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E6%97%AD%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%8C%E4%B8%98/%E3%80%92242-0021+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE+%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E3%80%92242-0016+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%8D%971%E2%88%921%E2%88%921+%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%A7%85/@35.4751281,139.4726435,14.25z/data=!4m19!4m18!1m10!1m1!1s0x6018576935d5214d:0xd7ae5a20cddd0788!2m2!1d139.5141563!2d35.4604235!3m4!1m2!1d139.4779826!2d35.4676384!3s0x601856506ec83b1f:0xd017ff53c8dba4e3!1m5!1m1!1s0x6018566c84fb00cd:0x3b4dcc8c8d113049!2m2!1d139.46155!2d35.469616!3e2?hl=ja&authuser=0

2018年2月10日土曜日

vol.559 相鉄20000系撮影会 & ココス道!

個人的には、待ちに待ってましたという感じです。

予報では、今日明日と雨になっていましたが、今日10日(土)午前中はなんとかなりそうという感じで無事に開催されました。
今、天気見ると、すごい晴れてますね(^_^;)

相模大塚駅に着く前に車内から20000系が既に見え、その手前に7000系。

開催15分前に着いて、列の最後尾に並びましたが、既に長蛇の列でした。。
とは言っても、時間になると、特に詰まるわけでもなく、あっさりと会場内に入ることが出来ました。

前回の9000系YNB車記念撮影会では、ちょいと撮り足りなかった感があるので、今日はそんな心残りがないよう、たくさん撮りました。

まずは、斜めの角度で編成全てが見えるように10号車の先頭車から。

続いて先頭車を真横から。
20000系から採用された乗降用ドアスイッチもしっかりと。

5号車には既にそうにゃんが乗車!?
窓から来場者に手を振っています




3号車から1号車は車内に入って見学ができました。

ドア上部の21.5インチのLCD。情報量も多いです。
LCDが大きくなった分、広告用のLCDは天井に移りました。
車内にある乗降用スイッチ。使用可能な場合は、ボタンのランプが点灯するのでしょう。
ユニバーサルデザインシート。立ち上がりが容易となるよう、シートが高めに設置されています。
9000系YNB車でも導入された、グッドデザイン賞受賞のつり革。
運転台。マスコンが東急車と同一のタイプで握りやすくなっています。
車内から降り、今度は1号車の先頭部を。

ホームよりに停車している7000系も気になっていたので、こちらも撮影。
なぜか甲種輸送時に使われたヘッドマークを付けて。
5000系や2100系も撮影したかったなぁと今更ながら感じます。
11時からそうにゃんが10号車の前に現れるということで、それまで待ちました。

個人的には満足、満足というのと、次のミッションのため、早めに撤退。
ココスのガルパンクリアファイルのため、相模大塚駅から一番近い、中央林間店に向かいました。
ロピアの2Fにあります。
前回は、ハンバーグステーキだったので、今回は、包み焼きハンバーグにしました。
そして、もちろんクリアファイルもゲット。
今日のミッションは全て完了。
たった2時間ちょっとでしたが、とても満足&楽しめました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
プラレール相模鉄道20000系
価格:3000円(税込、送料別) (2018/2/10時点)

2018年2月3日土曜日

vol.558 【散歩】 鶴間駅~小田急相模原駅 + α

元々は、とある目的で外出予定だったのですが、どうせなら散歩してからのほうがいいだろうということで、一見散歩がメインのような感じで出掛けました。

一昨日、昨日の雪で道路や路面が心配されましたが、何のことない。
通る道に雪はなく、安全に通れました。

さて、スタート地点はまたしても鶴間駅。

前回は、鶴間駅~相模大野駅だったので、コースも似ています。

途中の聖セシリア学園横の道を通り終わるまでは、前回と全く同じ道。

分岐点となる信号で左に曲がり、 県道50号線に沿って歩きます。
途中のノジマ横の信号で右に曲がります。

と、途中で曲がるのは、ここで終了。
あとは、道路に沿ってずーっと進めば、小田急相模原駅横の踏切に到着。

目的の場所は、踏切を渡った先にあります。
(駅を通っても行けますが)

目的はここ!

前回は大洗のココスでクリアファイルをゲットしましたが、個人的にこれは欲しいなと思っていたクリアファイルが今の期間、入手できるので、また訪れた次第です。
ビーフハンバーグステーキのコンボセット 和風ステーキのタレがおすすめ!

クリアファイルはなくなり次第終了なので、若干品切れを心配しましたが、まったくその心配は無用でした。
特にパネルを設置しているわけでもないので、大洗店と違い、とても落ち着いた感じ。
昼真っ只中の混雑を避けて、早めに入店したため、ゆっくりと食事が出来ました。

今回、訪れた小田急相模原店ではグッズも販売されているはずなのですが、それっぽい貼り紙とかもしてなかったので やめておきました。
あったら買おうと思っていた、アクリルパネルは、ゼンショーストアで販売されるそうなので、そっちで買おうと思います。



vol.557 認識しなくなったmicroSD

最近、microSDを使う機会が増えてるせいなのか、いつの間にかmicroSDカードの数が10枚近くになっていました。
ですが、その中には挿しても認識しないものもちらほら…。
とりあえず、認識しないものを洗い出しました。

中には、Androidスマホの容量アップ用に購入した、128GBのもあります。
認識しないものの共通点として、
・エクスプローラーを開いてSDカードのアイコンが表示されないこと。
・コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理で一覧に表示されないこと。
・Macに挿しても認識しない
・Macのディスクユーティリティーでも表示されないこと
という状態でした。

ここまで来ると、物理的な損傷の可能性もだいぶありますが、まだわずかな希望をかけて、データ復旧ソフトを使ってみました。

確か、「認識しないとき」という項目があったと思ったので、その記憶を頼りに実行してみたのですが、それに辿り着く前にそもそもソフトを使っても認識されない。

んー、こりゃ完全に物理的に逝っちゃった系だなと確信。
認識しない計4枚が全て同じ結果でした。

というわけで、生ゴミ行き確定。
すぐにポイッと捨てました。

しかし、やっぱり128GBが使えなくなってしまったのは痛い。。
Amazonのセール中に買ったものではありますが、いくら影響が元値で買うより小さいとはいえ、約5000円の損失は、ちょこちょこ貯めようとしている身としてはきついです。

ということで、いくらAmazonからの発送といっても、値引き額が半端ないものには注意しようということを身をもって知りました。

2018年1月21日日曜日

vol.556 2018年最初の訪問

今日は、今年最初の茨交乗りバスと撮影に行ってきました。(あと恒例のガルパン関連も少々…)

いつもの早い電車にのるはずが、家を出る直前のちょっとした眠気のせいで、時間をオーバー。
1本遅らせた程度で済んだので、水戸駅から乗る予定のバスには十分間に合いました。
いや、ホントに気をつけないとな…。
水戸駅からいつもどおり、茨大前営業所へ。
バンパーだけ外された7E。パンパーの検査でしょうか。
那珂湊の車です。近々廃車になるかもしれないとの噂も…。
1901号車は、塗装終えたばかり。側面はラインがない感じ、落書きバスになるのかも?

次はこれまたいつも通り、大洗方面に向かい、大洗派出所前バス停で下車。
坂本文具店さんで万年カレンダーが売っていたので、購入。
大洗シーサイドホテルさんでも万年カレンダーが売られていますが、また別物のようです。

今回、ツイッター経由でつながりのある、茨交の運転手さんと合流して昼食の予定があるので、大洗で待ち合わせ。
お昼は、その方の提案でココスになりました。
ちょうど第2弾のガルパンコラボ期間中なので(それが理由で行ったわけなのですが)、特定のメニューを注文すると、クリアファイルが貰えるということで、
大洗店限定の大洗スペーシャルを注文。









ボリュームたっぷりで「食べきれるかな?」と思いましたが、意外と行けてしまいました。
この昼食の中で楽しくお話させていただきました。

昼食後、その方とは別れ、大洗駅へ。
大洗駅でトレーディングキーホルダーが再入荷という情報を得たので、1個買いました。

大洗駅から鹿島臨海鉄道で水戸駅へ。
今度は鯉渕営業所へ向かいました。
最初は、友人と関連がある、運転手さんとこれまた楽しいお話をさせていただき、その後撮影へ。



廃車となった、865号車。ナンバーや機器などが取り外され痛々しいです。。
移籍した元京王・東武・川崎市営と廃車体が並ぶ姿
 撮影終了後、再び水戸駅へ戻りました。

最後は友人のいつもの希望で、バスで那珂湊駅へ向かい、帰りは違うバスで大洗経由で水戸駅へ戻りました。
帰りのバスで、運賃箱のトラブルが発生し、出発が10分遅れるということがありましたが、それ以上遅れることなく、到着。


いつもの時間の電車で帰宅しました。

今回の戦利品です。

今月の出費の事も考え、なるべく抑えたつもりです。。
(グッズ購入時におまけで付いてきたものも含まれます)


2018年1月13日土曜日

vol.555 ThinkPad E570にSSD増設&OS再インストール

年末に購入した、ノートPC、ThinkPad E570について、SSD増設とOS再インストールを行いました。

元々、ThinkPad E570のラインナップの中で比較的値段が安価でコスパがいいものを選んだのですが、安価な分、カスタマイズができないということもあり、しかもストレージはHDD。
SSDにしてしまうと、そこそこの値段になってしまうし、SSDは別途購入する形にしました。

購入してから今日まで新しく入れたソフトはFirefoxだけだったので、特にバックアップもせずに再インストールという形でした。

SSDは事前に購入しました。
最初は、256GBのものを選んでいましたが、512GBでかなりコスパがいいWD製を購入しました。

まずは再インストール前にSSDの増設。

E570のフタは簡単に取れます。2本のネジを緩めるだけ。
さっそく取り付けてみました。
増設に関しては、差込み口に差すだけでは駄目で、差込み口と反対側の端にある、ネジを一旦外してから差します。
そして、差したSSDが上に飛び上がらないよう、先程外したネジでしめて押さえつけるような感じにするようです。

あと、フタをしめて増設完了。
実は、フタをしめるときにもちょいと苦労したのですが、長くなるので割愛します。

続いて、OSの再インストール。
Windows 10の場合は、下記URLよりインストールメディアを作成するツールを使って、インストールメディアを作り、それを使ってインストール作業を行います。

実行する環境は、10でなくても作れるとは思います。
最初、再インストールするE570上でメディアを作ろうしたのですが、作成中に不明なエラーが発生したので、デスクトップPCの10で作り直しました。。

なんとか、メディアの作成は終了。
いよいよ、再インストール作業です。
まずは、BIOSを起動して、Bootの優先順位をインストールメディアを作成したUSBメモリが一番先にくるように変更します。

すると、インストール画面が表示されます。
インストール先の選択を間違えて、HDDにしないように、SSDを選択。
おっと、その前に元々10が入っていたHDDをフォーマットして、まっさらな状態にしました。

そこから先のインストールは早く、さすがSSDと言う感じでした。

ライセンス認証に関しては、以前と同じMicrosoftアカウントを使っていたこともあり(同一人物の使用だと普通同じアカウントだと思いますが。。)、そのアカウントに紐付いていたライセンスを利用して、自動的にライセンス認証が行われました。
そのため、手打ちのプロダクトキー入力が不要だし、新たにプロダクトキーを買い直す必要もありませんでした。
その証拠がこんなような画面。
購入して初めて電源を入れた時に出てきた初期設定画面と全く同じ。

Cortanaの音声ガイド付き。デフォルトの音量は結構大きいです。。
初期設定が完了したら、準備は完了。

ディスク領域が追加され、追加された領域がシステム領域になっているのがわかります。
再インストール前。ボリュームは、インストールメディアになったUSBメモリです。
再インストール後。

SSDの購入でコストが掛かりましたが、快適な作業環境と容量拡張という2つの収入はそれ以上の価値があると信じています。。